最近、何も書くことないんだけど、なんとなく「更新しとこっかな〜」って思って、キーボードをパチパチしてる。
この感じ、冷蔵庫に用もないのに何回も開けて中を覗いちゃう時と似てる。何もないと分かってるのに、つい覗いちゃう。もうクセ。
さて。最近のボクはというと、またもやFX沼でぐるぐる中。
「やっぱりダウなんよな〜」って、まるで何回も戻ってくる定食屋の唐揚げ定食みたいな安心感。
いろいろ試すけど、結局ここに帰ってくる。ほら、人って最初に付き合った人が一番忘れられないっていうじゃん。アレ。
ただ、ダウのカウント方法はまた変えた。
前のやつでもそれなりに戦えてたけど、どうしても損切りがデカくなるのが地味〜にストレスで。
で、ちょっと工夫して新しいカウント方法を採用してみたら、わりとしっくりきてて。
それがなんというか、初めて靴のサイズがちゃんと合った時みたいな、「これこれ!」感がある。
気持ちよく履ける感じ。いや、履いてないけど。
とはいえ、最近ちょっと思ってることがあるんだ。
「ダウのカウント方法って、なんでもワークするんじゃない?」説。
スイングハイ・スイングローでもいいし、FractalsとかZigZagとか、正直それっぽければ大体動く気がする。
ちょっと前にスイングハイローは試してて、それなりに使えた記憶もあるし。
つまり、カウント方法の正解探しって、ガチャガチャの中にレアアイテムが入ってるかどうかで悩むより、回してみればいいじゃんって話。
しかも中身は全部それなりに使えるっていう、やさしい世界。うん、そういうの好き。
で、もう一個。最近止まってたアフィリ作業を再開した。
クリック減ったのが悲しくて、しばらく放置してたけど、まあ腰を上げたよね。
ほんの少しの修正だったけど、作業って一度やりはじめると、ちょっと気持ちが整う。
習字で一文字目うまく書けると、そのあとスラスラいけるみたいな感じ。
とはいえ、アフィリって成果がすぐ出るわけじゃないから、やっぱりたまに不安になる。
このままやって意味あるんか?とか。でも、「意味あるかどうか」は、やる前に決めることじゃないんだよな。
やったあとに「あった」って言えれば勝ち。うん、そんな気がしてる。
で、あとひとつ、近況で意外と大きいのが、元嫁ちゃんとの関係。
最近めちゃくちゃ仲がいい。まるで、長年連れ添った柴犬との距離感。
一緒に飯行ったり、用事に付き合ったり、泊まったり。なんなら入り浸ってる。
でもなんていうか、変な気まずさとか一切なくて、心地よい関係ってこういうのだなって思う。
人間、戻る場所があるだけで安心できるんだなって。これ、心理学的には「安全基地」って言うらしいよ。
ちなみにお金はない。全然ない。でも、それ以外は不思議とうまくいってる。
収支は赤字だけど、気分は黒字。っていうのも変だけど、今ってそういう感じ。
で、もちろん、これからFXで浴びるほど稼ぐ予定なので問題ナシ!
損切りもコントロールできてきるし、勝ち方の型が見えてきたし。
もうね、チャートの向こうに神様がいる気さえしてきてる。
アフィリエイトも復活するしね。
そう、なんかいけそうな気がする。こういう時って、未来がちょっとだけ光って見えるよね。
なるほどな。
「お金がないけど心が豊か」って、
もしかして今の時代、いちばん贅沢なのかもしれない。