Twlioという電話番号を買って、SMSの送受信や電話の受信をするサービスがあることを知りました。
そしてこのサービスを使ってTwitter登録した人がいることも知ったんですよね。
よし、この方法でTwitter登録してAPI使おう!と思ってTwilioに登録してみたんですが…。
Twilioの日本の電話番号は個人では購入不可
![]() |
画像引用:Twilio公式 |
個人では利用できない旨が書かれています。
実際に、個人利用で購入しようとすると先へ進めませんでした。
Twilioで日本の電話番号を購入するのに必要なモノ
Twilioで日本の電話番号を購入しようとすると法人である必要があるようです。
そして、こちらが法人である証明が必要になります。
その際必要なモノとして『現地法人の納税証明書』などを提出しなければいけませんでした。
なので個人での電話番号取得は無理という結果に。
ここ何年間で電話番号に対する規制が世界的に厳しくなり、購入者の規制も行われたようです。
代替案は0円運用できるpovo
ということで、povoで電話番号を取ってAPI申請することにしました。
wifiがあってスマホ回線を使わないのであれば、半年に1回「smash.使い放題パック(220円)」を購入することで、年間440円でスマホ回線を維持することができます。
ということで、povoに加入してAPI申請してみます。