編集

SNSで誰にも見つけてもらえないボクが考えたこと全部

土曜日って、ほんとありがたい存在だと思う。人間界のオアシスというか、生活の中にポツンと置かれた秘密基地みたいな日。日曜日もいいけど、なんかこう、月曜の影がすでにのぞいてるじゃん?その点、土曜日はまだ未来が白紙。自由の味が濃い。

で、今日やったことっていえば、インスタ用の画像作って、ポストしてみたくらい。でもまあ、いいねの風はサバンナで寝そべるライオンみたいに、死んだふりしてた。

Twitterもね、相変わらずさっぱり。ついでに言えば、ボク自身もさっぱり。頭脳も普通、ユーモアセンスも平均以下、誰かに誇れるスキルなんて影も形もない。書いたところで、見てくれる人もいないっていう、ネットの砂漠でエコーしてる感じ。自分の投稿が返ってきたら、きっと「誰?」って言われる。

それでもさ、バズってる人の昔の投稿を見てみたんだよ。今はフォロワーが雲の上にいるような人。だけど、最初の頃の投稿は、インプレッション30とかで、ボクと同じような匂いがしてた。なんなら、ちょっと臭かった。ネタも全然おもしろくなかったし。

それでも毎日ポストしてて、4か月後にやっと1本バズったって。地面に種まいて、水やって、何も生えてこないのにずっと待ってた人。それを思うと、やっぱり続けるって、それだけで才能かもしれない。

そういうの見てたら、ちょっとやる気出てきた。リアルでもネットでもボッチなボクだけど、居場所ってのは自分で掘り出すしかないのかもなあと思った。…とはいえ、スコップがどこにあるのかすら分かってないのが現状なんだけど。

でもたぶん、自分の居場所を作るってことは、それなりに骨の折れる作業なんだと思う。面白いこと言えるようになるとか、視点を磨くとか、人の役に立つ投稿をするとか、いろいろ。

ボクは今のところ、全部持ってない。だけど、それなら学べばいいって話。ノーセンスなぶんだけ、ノウハウで埋める。文章の書き方、笑いの組み立て方、視点の見つけ方。全部。

そして、ふと思う。「SNSに本気になるって、なんかダサくない?」って。でもさ、それ言い出したら、女にモテたい一心でバンド始めた奴が武道館に立つみたいな話だってある。動機が不純でも、結果が純金になった例はいくらでもあるわけで。

だからボクも、ちょっとだけ頑張ってみようかなと思った。少なくとも、昨日のボクよりは今日のボクのほうが、少しマシな気がしてるから。