昨日は土曜日。いつもよりちょっとだけ気持ちの毛布を厚めにかけて、ぼちぼち過ごした。
やったことといえば、せどりのリサーチくらい。パソコンの前でうんうん唸りながら、「おっ」と声を漏らす瞬間が何度かあった。気づけば、利益商品が10個に。なんだか、宝探しに出かけた子どもが本当に宝を掘り当ててしまったような感じ。小躍りしたくなるけど、部屋が狭いのでひとまず椅子で揺れた。
数日前の日記で「ネットの無料情報なんてスカスカじゃん」とか言っていたボク、正座して謝りたい。確かに空っぽなところもあるけれど、ポケットの中におはじきが一つ、ちゃんと入ってたりするのだ。まだ仕入れはしてないから、実践はこれからなんだけど、なんとなく「いける気がする」という謎の予感がしている。
なにせその商品たちは、流行りものじゃないし、ライバルも少なめ。しかも消耗品で、Amazonでも安定して売れてる。なんだか、やけに優等生な感じがして逆に不安になるくらい。大丈夫だよね?とつぶやきつつ、またひとつ商品ページを開いた。
そして最近、楽天の海に潜ってリサーチしてるうちに、ボクはひとつの事実に気づいたのだった。「楽天って、クーポン多っ!」と。あと、ポイントもドカドカつく。これを仕入れに活かせば、ひょっとして金の雨が降るんじゃ?と調子に乗ったのも束の間、時計を見て真顔になる。アフィリエイトの作業もあるんだった。
そんな流れで、ポイ活ってやつにも興味が出てきた。調べれば調べるほど、知らない言葉が芋づる式に出てくる。ANA PayにJAL Pay、ファミペイ、ハピタス。まるでお得の多重人格。これらを経由すると3.5%もポイントがつくとかで、「ホントかよ…」とつぶやいたら、となりで寝てた猫がびくっとして起きた。いや猫飼ってないけど。
この3.5%が、もしかしたらボクの生活を少しだけ明るく照らしてくれるのかもしれない。クーポンを重ねれば、もっともっとお得に。そう考えると、脳内で電卓の音がカタカタと鳴り響く。
でもまあ、今はせどりをがっつりやれる状況じゃない。だから、焦らず、じわじわと前進していくしかない。まずはアフィリエイト。ボクの春は、ポイントとクーポンの匂いがする。