編集

久しぶりのフィーチャーで心の押し入れが開いたような春の日

インスタに、何年も前のボクが撮った写真がふわっと浮かび上がってきた。まるで押し入れの奥から、懐かしいアルバムがぽろんと転がってきたみたいに。

「フィーチャー」だ。つまり、インスタ上での写真コンテストみたいなもので、スタッフさんの目にとまるとそのアカウントで紹介される仕組み。しばらく投稿もしてなかったし、正直、何が選ばれたのかもすぐには思い出せなかった。でも、やっぱり嬉しかったな。なんというか、自分でも忘れてた小さな花火が、思いがけず夜空にパッと開いた感じ。

それでね、ちょっとだけまた写真撮ってみたいなあって思った。でも、写真ってけっこう時間食うのよ。光を待ったり、場所を探したり、ちょっとした探検になる。アフィリエイトの作業やせどりの勉強のある今、なかなかそういう旅はできそうにない。FXで稼げるようになったら、もっと時間が自由になるんだけどなあ。

さて、そのFX。バーチャルだけど、口座残高がようやくプラスになった。5,004,616円。ほんの4,000円のプラスだけど、それでもうれしい。最近覚えた「ダウのカウント方法」ってのがうまくはまった感じ。でもこれ、意外とグレーゾーンが多くて、曖昧な部分をどうルールにするかで、頭の中が将棋盤みたいにゴチャゴチャ。いろいろ工夫してみたら、逆にダマシも増えた。そりゃそうかって、ちょっと笑った。

ちなみにこれまで、ボクはめちゃくちゃビビりで、トレード一回ごとのロット数が「推奨リスクの10分の1」だった。数字だけ見ると、まるで泳げない子が足だけ水に入れてる状態。でも次からは、ちょっと大きく賭けてみようかなって。怖いけど、少しだけ、冒険してみたい。推奨は2%リスクだから、5%とるつもりなので、それ以上のドキドキサイズになるんだけど。

昨日も一日中、動画漬けだった。FXやせどりの解説ばかり見てた。最近ハマってるのは「賢人のデイトレード」さんと「維新の介」さん。賢人さんは維新さんから学んだらしいけど、トレードのスタイルは全然違っててね。でも、ああ、ここは影響受けたんだなって思えるところもある。切り上げとか切り下げとか、ルールの世界に生きてる人たちだ。

その流れで、「100億円トレーダー」さんっていう方も知ったんだけど、この人がまた不思議で。過去のトレード記録とチャートを照らし合わせても、なんだか謎だらけ。いや、簡単にわかったってたまるかって話しなんだろうけど、モヤモヤが残るなー。