FXの話になると、急に語り口が熱を帯びてしまうのは、ボクの悪いクセだと思う。でも先日、ついに「ダウのカウント方法」がわかったんだよね。なんか目からウロコがカッコンカッコン落ちる感じで、そんで勢いにまかせてEURUSDの1時間足を1か月分検証してみたわけ。そしたら、なんと「ダマシ」がゼロ。ゼロだよ?ゼロ!
「うぉおおおお!」ってひとりで叫びそうになったよ。いや、叫んだかもしれない。これはもう聖杯だ、ボクはついに見つけてしまった…なんて思ったのも束の間。
あれから、ちょっとだけ曖昧だった部分をきっちりルール化していったらさ、まあ出るわ出るわ、ダマシの嵐。トレード画面がまるで詐欺のカーニバルみたいになってた。
「ちっくしょー!」って、マンガみたいに机をバンッて叩いたけど、実際の机は痛いだけで、気持ちは晴れない。ふと、「ボクってこれ、聖杯探ししてるのかも…」って思ったのよね。
頭ではわかってたはずなんだ。「FXに聖杯はない」って。でも、気がついたら今日もまた新しい手法を調べてるし、検証してるし、で。やれやれ、人生とはこういう堂々巡りでできているらしい。
最近は「押し目買い、戻り売り」こそが真理だと思ってて。維新の介さんの影響、でかい。トレンド方向さえ間違えなければ、あとは何でもいいんじゃないか?って。たとえば、フライパンで炒め物するときに強火じゃなくて中火でじっくりやったら味が染みるみたいに、急がば回れ理論ね。でもこの考えも、また聖杯探しの一環だったりして。笑えるようで笑えない。
そんなこと考えながら、昨日はずっとチャート見たり、FXの動画見たり。手は相変わらず痛いから、アフィリエイト作業は休み。手が痛いのって、地味にメンタルくる。気分は雨の日の体育館みたいにどんよりしてる。
で、今日のメインイベント。楽天カードを作ったんだよね。楽天ポイントせどりに備えて。しかも、ハピタス経由で申し込めば1万円分のポイントがもらえるって言うじゃない?うっはー、ボク得じゃん!って喜んでたのに、今日サイト見たら「ポイント却下」。
「え、ちょっと、何がいけなかったの?」ってパニック状態。ハピタスに問い合わせはしたけど、こういうのってだいたい「決定事項です」とか言って終わるんだよね。トレードと一緒で、思った通りにいかないのが現実。
まあ、手痛いだけじゃなくて、心も少し痛い春の午後でした。