編集

楽天か廃盤か、それが問題だ。痛む手で見つめる日曜チャート劇場

日曜日の空気は、どこかトースターからこぼれるパンくずみたいに、ぽろぽろと時間が落ちていく。今日もそんな1日。ボクはひたすら、ぬるま湯に浸かったみたいな気持ちで、FXの動画を見続けた。

最近、手がしくしく痛む。無言の抗議のように、じんわりと、でも確実に。だから今日は、パソコンから離れてタブレットでチャートを眺めていた。スマホよりは大きくて、パソコンよりは優しい。痛む手にも、少しの気遣い。

せどりのリサーチも、手の痛みのせいで止まったまま。ポイントせどりにするか、廃盤せどりにするか、それが今のボクの二大テーマ。どちらを選んでも、メリットとデメリットが仲良く並んで手を振ってくる。まるで、優柔不断のジェットコースターに乗ってる気分。

楽天ポイントせどりは、見込み利益が先に見えるという安心感。豆腐メンタルなボクには、こっちの方が合ってる気がする。でも仕入れられる数が少ないのが難点。ヤフショでアカウントを増やせばいいって話もあるけど、それはそれで面倒という別の山が立ちはだかる。

一方、廃盤せどりは当たれば大きい。だけど、当たらなければただの時間泥棒。期待が外れた時の喪失感が想像できる。たぶん、かき氷を思いっきり吸い込んだ時の頭の痛さみたいなやつだろう。

結局のところ、リスクを減らしたいなら、やっぱ楽天かな。リピート商品が見つかれば、効率も上がるし。宝探しの地図が毎回新しくなるより、一度覚えた道を何度も歩けた方が、手にもボクにも優しい気がする。

そしてまたFX。動画を見てる時は、分かったような顔して「なるほどね~」なんてつぶやいてるくせに、いざチャートを目の前にすると、急に霧の中。あれ?さっきの解説、どこ行った?みたいな。まるでテスト勉強したのに、試験本番で問題文が宇宙語に見えるあの感じ。

それでも、少しずつ分かってきてるのは事実。昨日より、今日。今日より、明日。そんな地味な積み重ねが、いつかボクの武器になると信じてる。

とまあ、そんな日曜日。何もしてないようで、何かしてたような。って動画見るのも勉強だ。早く手が治ってくれれば、もっと前に進めるのになあ。アフィリエイトの作業も、再開したい。

でも今日はとりあえず、チャートの波に身を任せて、やわらかく沈んでいく日曜の午後。