このブログは何も考えなくていいのが書いてて楽。
なんで考えないくていいかと言うと、流入がゼロであろうから。SERPs上位に表示されることもないし、内部流入もない。
一応、ブログ村は参加したけど。
で、僕がよく参加している暇スレ。ここが過疎りだして久しいわけなんだけど、過疎を嘆く声もけっこう聞こえる。にぎわってたあの頃にもう戻らないのかなって。
結論から言ってまず無理。
カオサンと一緒。前々回の記事のネタを引っ張って悪いんだけど。
戻そうと思うなら、そのにぎわっていた時の状況を再現しなければいけない。暇スレならYouTubeやTwitter、Instagramがを無くす、つぶす。カオサンロードならスマホを世の中からなくす。
暇スレの過疎化はやっぱ各種SNSが賑わいだしたころと時期を同じにしている。みんな流れちゃったんだよね。
SNSの良さに魅かれたのもあるだろうけど、もちろん暇スレの悪い面もあって、それに押し出されたのもあるだろうね。
一方、カオサンロードはもろスマホの普及。スマホの普及によって、安いエアチケットがどこでも買えるようになった、情報がどこででも手に入るようになった。つまりカオサンに集まる必要がなくなった。
そう、復興は恐らくどっちも無理。
ワンチャン新しいサービス、コンテンツの追加で再起を狙うってのもあるかも知れないけど、カオサンロードにも暇スレにもそんなのは無理。
カオサンロードには「バックパッカーの聖地"だった"」っていう看板があるから今でもある程度の人は集まるだろうけど、暇スレは何も看板がない。セールスコピー的なのがない。
ていうかみんな、嘆いてはいるけど再興を本当には望んでいないだろうな。結局代替手段はいくらでもあるから。